春ですねぇ(*´∇`*)
暑い暑い。
二階の私たちの部屋は26℃と出ています(笑)夏じゃん!!!(笑)
先週、今週と仕事帰りに遊んだりお休みの日もお出かけしたり、平均睡眠時間4時間半くらいで過ごして来ました。疲れた疲れた(笑)…勉強はどこへいった…?!…(◎o◎)あちゃー
今日は久々におうちでゆっくりしてます(^-^)
なんだか今日は秋田のことを良く思い出す日です。
3月15日…去年はもう横浜に引越してきてるし、一昨年はまだ東京か…とくに関連するものは…無いなぁ(苦笑)
昨日は保育園の卒園式☆
うちの園では卒園式とは言わず就学式と言っていますが、一年生になるお祝い♪っていう意味で。3/31まで子供達は園に来るし♪(笑)
お父さんはビデオ片手にお母さんはハンカチ片手に涙涙の感動的な式でした。
歌と踊りのメドレーを卒園生が発表して、「ぼくたち わたしたちは 一年生になります!」のどうどうとした大きな声に、ジーンときました。
我が子の立派に成長した姿。仕事もしながらだから一緒にいられる時間が少ない中、こんなに大きくなって…
って思ってるのかな、とゆうお母さん達の涙に貰い泣きしてしまいました。それぞれ色々な思いがあるんだろうなーって。先生方も泣いていたし、子供ってホントに宝なんだなーと思った素敵な式でした♪
ほんとは、保育園に預けるより親が自分で育てるべきだと思うけど、どうしても働かなきゃいけないお母さんもいるし、そんなお母さん達の代わりにちゃんと子供たちの安心できる場所を作ってあげられるように、まだまだ私の出来ることは少ないし勉強不足だけどちょっとづつ保育士として、成長していくぞっ!!
そんでもって、嬉しいことがありますー♪
うちに車がやってきます(^O^)
ダンナくんのバイクは結局修復不可能ということになり、お金がおりてくることになったことで、またバイクを購入するか悩んだ結果、車になりました〜♪
事故に合って、保険会社やバイク屋さんとのやりとりや病院でも嫌な想いをいっぱいして、やっとここまでたどり着きました…。
人生、良いこともあれば悪いこともある!
トヨタのist★(中古車でーす。でもピカピカ☆)わーい\(^O^)/
うちの車庫に車が入る日が来るとは…!!(笑)バイクと自転車だけが置いてある不思議な車庫から一新です☆
これで赤羽に住む父方のおばあちゃんとの距離も縮まります!(電車じゃ移動が大変なお年頃、 最近はレンタカーでお迎えに行っていました。)
と言うことで、大阪にはist☆くんで帰ります〜♪事故の無いように…、気を付けて、行ってきます♪
学校も春休みに入る頃なので渋滞なるべく避けて行きます(^-^)
春めいて、浮かれ気分のあんちゃんですヽ(´ー`)ノ〜*ポや〜
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント